日帰り川奈ダイビング 8月のこの時期は、 コンサートがまばらになるせいもあって 自分の時間をとりやすい気がします。 9月リリースのCDの編集やミックス、 ハクジュ・ギターフェスタのリサイタルや 9月のコンサートの練習の合間を縫って 川奈にダイビングに行きました。 今回はまだ水温が冷たくて(20℃) うねりも濁りもあったので、 … トラックバック:0 コメント:2 2014年08月08日 続きを読むread more
母島の写真 母島唯一のダイビングショップ、クラブ・ノアさんのBlog. http://ameblo.jp/clubnoah88/entry-11495118954.html トラックバック:0 コメント:0 2013年03月22日 続きを読むread more
クジラ母子とエスコート君について もう何日も小笠原の母島でクジラを待っていますが、 船上での遭遇はできてもダイビング中には出逢えません。 船上から見る限り、 子連れ母クジラが多いので、 俺達おっさんダイバーチームの クジラ~クジラ~どこなんだ、クジラぁ~、 かわい子ちゃんのいいクジラどこかにいないかなぁ~~~? という、邪心と野心と下心に満ち満… トラックバック:0 コメント:1 2013年03月17日 続きを読むread more
母島の小学校 母島に来ました。 クジラを観に。 クジラの話は後でしますが、 今日は母島の小学校の音楽会に混ぜていただきました。 僕の前に 何組ものちびっ子ミュージシャンの演奏があり、 瓦屋根の学校の風情ある建物とマッチしていて とても癒されました。。。 演奏中の私。 日焼けが赤すぎてこわい… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月17日 続きを読むread more
台風 なぜか台風が来ると 眠くて眠くて仕方がありません。 10月は初演ものが多く、 初演のものというのは、 練習しても練習しても今ひとつ 自分の音楽になっているような気がしない部分もあるのですが、 そんなときは気休めに、 普段演奏会で弾かない曲を練習してみたりするのです。 先日、キューバでマスタークラスをした時に、… トラックバック:0 コメント:1 2012年09月30日 続きを読むread more
カメが逃げた 川奈港。 とてもレアなウミガメが大小(親子!?)2匹来てました。 探しにいったけど、いないので引き返したら、 まさかと思うくらい岸の近くで遭遇。 カメラの電源が間に合わず、 あえなく後ろ姿だけとなりました・・・ 残念。 トラックバック:0 コメント:4 2012年08月02日 続きを読むread more
金環日食お疲れさまです。 こいつに威嚇されました。 写真の腕前が落ちて ピントが合わないため、 のろのろウミウシで練習することにしました。 トラックバック:0 コメント:0 2012年05月21日 続きを読むread more
無気力写真集 今回は、 とにかくダイビングして、 お墓参りする、という目的だったので、 ピントを合わせてシャッターを押す、 という気力がぜんぜんありませんでした。。。 準備の段階ですでにそうだったのか、 充電も早々に切れました・・・ というわけで、 雰囲気ものになっております。 トラックバック:0 コメント:3 2011年08月07日 続きを読むread more
海へ ダイビングを初めて3年経ちました。 素晴らしい先輩たちに恵まれたことで、 普通のペースでは経験できない、 貴重な体験の連続でした。 武満さんが、 鯨のように頑健な身体を持って、 泳ぎたかった海、というのも、 ほんとうにいろいろな顔があり、 優しく、おおらかで、同時に、厳しく、 いざという時にはまったく抗えない恐… トラックバック:0 コメント:2 2011年02月21日 続きを読むread more
ただいま 帰ってきました。 昨日は100本記念のお祝いをしていただきました。 あ、その前に、 一昨日の続きのシャンデリア・ケーヴ。 海の底の横穴を入ると 洞窟がひろがっていて、 浮上するとエアー・ドームに顔を出すことができます。 洞窟内はライトを消すと こんな感じ。 洞窟内 ほんとにシャンデリア。 … トラックバック:0 コメント:3 2011年02月12日 続きを読むread more
100本 昨日は2本目のダイブで 100本記念でした~ めずらしいブラックマンタが出るというので、 おなじみジャーマン・チャネルへ。 曇りだったので ちょっとぼけてしまったんですが 裏側も黒い変異種のブラックマンタ、 まさかまさか、ほんとに現れました!! 2本目はブルーコーナーへ。 初めてナポレオンを… トラックバック:0 コメント:3 2011年02月11日 続きを読むread more
深い海 今日は深いところまで行きました。 底は60mくらいあったらしいのですが、 僕は34m弱で浮いてました。 けっこう鮫だらけ キャベツのような珊瑚 でっかいしゃこ貝 小さいしゃこ貝 そしてお待ちかね!! 今日のクマノミ。 ※注 パラオにカクレクマノミ(通称ニモ)はいません。 トラックバック:0 コメント:3 2011年02月09日 続きを読むread more
マンタ、好きかも。 今日はブルーコーナーと洞窟、 ジャーマン・チャネルへ。 最初、もう、たくさんの鮫とかバラクーダとか ギンガメ鰺とかあらゆるものがいたのですが 同時に来過ぎてどっちを向いてよいかわからず、 いい写真取り損ねました... ジャーマン・チャネルは昨日に続いて2回目。 今日もマンタ来ました。 3枚。 … トラックバック:0 コメント:2 2011年02月08日 続きを読むread more
実はパラオ ダイビングに来ております。 ギタリストのわかものさんも一緒です。 ダイビングとギターの練習で、 プチ合宿みたいなことになっております。 今日はいきなりマンタに遭遇することができました。 ウミガメも2匹いました。 毎度おなじみ、クマノミ・シリーズ。 あり得ない大きさのクマノミ トラックバック:0 コメント:4 2011年02月07日 続きを読むread more
空白の一日 今日は一日、行方不明になりました。 朝、天気予報を見て、 「ありえないなー」と思ったのですが、 機材を引き取る都合もあり、 とりあえず電車に乗りました。 容子さんが駅に向かえにきてくれたので、 顔を見たのは久しぶりにもかかわらず、 いきなり、 「ないですよね!?」 と念をおすと 「何言ってんですか~だいすけさ… トラックバック:0 コメント:4 2011年01月31日 続きを読むread more
海は一滴の集まり、永遠は一瞬の集まり。 >きりんさん、 お身体たいせつにしてくださいね。 このところ暑すぎるから?でしょうか・・・ たしかに僕の母も今年は音をあげています。 ところで、 そんな猛暑にもかかわらず、 日頃のストレスや無理な日課を やり遂げてしまう人って、 けっこういるんですよね。 僕は自分がぜんぜんがんばらない人なので、 尊敬し… トラックバック:0 コメント:4 2010年08月02日 続きを読むread more
突然休暇 今日は、 他のプロジェクトの予備日でしたが、 先日無事終了したためオフとなりました。 天気を心配してたんですが、 昨日、意を決して、今朝は川奈へ。 フィジー以来のダイビング。 ヒラメちゃん。 クマノミちゃん ジボガウミウシ それにしても今日は ピントをあわせるとか、 カメラの… トラックバック:0 コメント:1 2010年07月02日 続きを読むread more
The DUO/シーズンズ 本日発売しました ついに出ました。 昨年7月に録音した「シーズンズ」。 その間に、 発売元の会社もワーナー・ミュージックさんになって、 新しいスタッフも増え、 デュオにとっては、 まさに万を持しての発売となりました。 以下、曲について簡単なコメント。 四月の思い出 響きが重なりあう、一台のギターを二人で弾いているような、… トラックバック:0 コメント:6 2010年04月21日 続きを読むread more
いろいろなフィジー 今回も短い時間に 盛りだくさんでした。 朝起きて、8時くらいからボートに乗って、 午後とか、夕方早くに帰って、練習して、 ご飯食べて・・・・ 眠くて11時まで起きていられないんです。 日本に帰ってからも すぐにONになれそうな感じの 小旅行でした。 これくらいが、 ワーカホリックで気が小さくて、 長く日… トラックバック:0 コメント:1 2010年03月27日 続きを読むread more
ビストロ シャーク・ダイブの有名ポイント ここは鮫だけじゃなくて ロウニンアジなどの 大きくて気の荒い魚が まわりにうようよしていて、 すごいことになってます。 だんだん砂煙で下のほうが見えなくなるくらいなのですが、 なんとか写真撮ってみました。 もうすでに下にいる・・・・ 微妙に右の二人が逃げ腰のよ… トラックバック:0 コメント:1 2010年03月26日 続きを読むread more
明日は本番 2年前、 まだアドバンスのライセンスを とりたてだったTさんは 川奈のインストラクター 創さんを連れて Tさんが日本食レストランを経営している、 そして以前、Tさんがしばらく住んでいたこともある フィジーにやって来ました。 レストランのすぐ近くの いくつかのダイビング・ショップで 評判の売り物になっていた、 天… トラックバック:0 コメント:1 2010年03月25日 続きを読むread more
よく考えたら寒中水泳 30日の夜、 川奈の漁師さんの家で、 いつもお世話になっている地元のインストラクターさんたちと いつも一緒にダイビングしているTさんNさんが 忘年会をするって言うから、 お墓参りの後、遅刻して参加することにしました。 そしたらTさんが、 「次の日も空いてるなら、 ちょうど大晦日のサンセット・ダイブだよ」 ってい… トラックバック:0 コメント:4 2010年01月02日 続きを読むread more