新譜が出ます9/22 New Album ギターは謳う My Guitar's Story MECO-1064 9月22日発売です 2001年のアルバム『どですかでん』 以来、20年ぶりに「12の歌」を録音しました。 今回は12曲すべてフレタ(1964年)で弾いています。 同じく25年ぶり録音の「ラスト・ワルツ」も。 他の編曲… コメント:1 2021年07月31日 続きを読むread more
Film Scores 編曲ノート③ 「今朝の秋」 これは山田太一原作による 笠智衆を主人公にしたNHKドラマ3部作の3作目です。 先日、 3つ全部を見直しましたが、 音楽はそれぞれ 「ながらえば」(1982年)→ 湯浅譲二 「冬構え」(1985年)→ 毛利蔵人 「今朝の秋」(1987年)→ 武満徹 と、 豪華な布陣です。 笠智衆も 小津作品のように… コメント:0 2021年07月30日 Film Scores 編曲ノート 続きを読むread more
腕のたつ人の仕事に助けられている 今日は朝早く目が覚めてしまったので 現代ギターの原稿書きとインタビュー校正。 毎月のエッセイは 今年の連載では 迷わず音楽の話を書くことを解禁したので あまり悩まずに書くことができます。 だいたい、そんな風な リズムとかハーモニーの話題を書く方が、 素敵な日常を描こうとするより 余程楽なのに決まってますよね。。… コメント:0 2021年07月29日 続きを読むread more
通信網の電波とそうじゃない電波または波動 9月の末に 久しぶりに西日本うろうろツアーができそうで できそうっていうのは僕がやろうとしても やらせてくれる場所がないとダメなのですが、 今回はそれがわりとサクサク決められそうで そういう時は各方面に連絡を取っても 自然とすんなりことが運んだりしますよね。 久しぶりに、 というのはコロナのこともあるのですけど、… コメント:0 2021年07月27日 続きを読むread more
とりあえず前と後ろを見てからなので 新しい自分のクラシックギターのソロCDを制作し続けています。 音ができて、 ライナーノートについてお願いしたり、自分で書いたり、 それからジャケットのデザインについて話し合ったり。 そういうのがそろそろ最終段階に入ってまいりました。 それで気づいたんだけど、 その制作にまつわる色々なお話の中で、 まあ今回は… コメント:0 2021年07月26日 続きを読むread more
8月がんばりましょう (←自分に😅) 8月のコンサート予定です。 8/1 秋川キララホール 古部賢一×鈴木大介 オーボエ・ギター・デュオ・コンサート 開場/開演 13:30/14:00 会場 秋川キララホール チケット料金 [全席指定・税込] 一 般 2,000円 友の会 1,800円 学 生 1,500円 ※… コメント:0 2021年07月23日 続きを読むread more