フォーリー好き
別に今日あらためて書くことでもないのですが・・・・
ていうか、前にも書いたかもしれませんが、
マイルス・デイヴィス・グループの
最後期のギタリスト、
ジョセフ・マクレアリー、通称フォーリー。
僕はものすごく好きなんです。
でも、最近、特に、
ジャズ系のみなさんにそれがバレ始め、
「かわってるよね~~~」
と、言われてます。
なんでだ。
そうとうフォーリーいいんだけどなぁ。
日本で、持ってる人が何人いるかわからないけど、
一枚だけ出た、
フォーリーの初ソロアルバムすら持っている。
もう、ひとりでギターからドラムから何でも弾いて、
変なラップ満載の、アシッド・ヒップホップ系ファンク?ロック?ジャズ。
マイルス・グループ時代のものは、
ワーナーの音源で聞けます。
とくに、「TUTU」のギター・ソロ、最高。。
聴いてみてください。
ていうか、前にも書いたかもしれませんが、
マイルス・デイヴィス・グループの
最後期のギタリスト、
ジョセフ・マクレアリー、通称フォーリー。
僕はものすごく好きなんです。
でも、最近、特に、
ジャズ系のみなさんにそれがバレ始め、
「かわってるよね~~~」
と、言われてます。
なんでだ。
そうとうフォーリーいいんだけどなぁ。
日本で、持ってる人が何人いるかわからないけど、
一枚だけ出た、
フォーリーの初ソロアルバムすら持っている。
もう、ひとりでギターからドラムから何でも弾いて、
変なラップ満載の、アシッド・ヒップホップ系ファンク?ロック?ジャズ。
マイルス・グループ時代のものは、
ワーナーの音源で聞けます。
とくに、「TUTU」のギター・ソロ、最高。。
聴いてみてください。
この記事へのコメント
鈴木大介さんの月の光を是非聴いて見たいと思い、CDを購入しようと思っているのですが、月の光~名曲の世界のアルバムとキネマ楽園Ⅱ夜の太陽に収録されている月の光はそれぞれ弾きなおしているのですか?アレンジも多少変わっているのでしょうか?
突然このような質問を申し訳ありません!
ジョセフ・マクレアリ-さんチェックしてみます。