裏「夜の太陽」①
アリエルくんが日記に僕のことを書いてくれました。
http://blog.arielasselborn.com/
後ろのシャッターの場末な感じがいいですね。
アリエルくんは何年か前、
CMで「アマポーラ」を歌っていたのです。
で、僕のCDに録音したアマポーラを
すごくロマンティックだね、と
気に入ってくれました。
嬉しかったです。
実は、
ククルクク・パロマ、のスペルがわからずに、
アリエルくんが伴奏しているつのだたかしさんのCDを見て、
正確に書いたつもりが、
外出先でそのスペルをどうしても思い出さねばならず、
アリエルくんに電話したことがありました。
で、「ちょっとまってね」と、
電話口でいろいろ調べてくれたんだけど、
本人も曖昧で、つのださんのCD見てました。
笑えました。
ベーシストの東谷さんのブログでは
そんなアリエルくんが歌っている
「ボルベール」が見られます。
素敵です。
http://kenjiaz.cocolog-nifty.com/kenjiaz/2008/08/lafusting.html
http://blog.arielasselborn.com/
後ろのシャッターの場末な感じがいいですね。
アリエルくんは何年か前、
CMで「アマポーラ」を歌っていたのです。
で、僕のCDに録音したアマポーラを
すごくロマンティックだね、と
気に入ってくれました。
嬉しかったです。
実は、
ククルクク・パロマ、のスペルがわからずに、
アリエルくんが伴奏しているつのだたかしさんのCDを見て、
正確に書いたつもりが、
外出先でそのスペルをどうしても思い出さねばならず、
アリエルくんに電話したことがありました。
で、「ちょっとまってね」と、
電話口でいろいろ調べてくれたんだけど、
本人も曖昧で、つのださんのCD見てました。
笑えました。
ベーシストの東谷さんのブログでは
そんなアリエルくんが歌っている
「ボルベール」が見られます。
素敵です。
http://kenjiaz.cocolog-nifty.com/kenjiaz/2008/08/lafusting.html
この記事へのコメント
を買ってきました。
映画の分野には暗い人間ですので
純粋に音楽として楽しんでいます。
武満徹の「他人の顔」から「月の光」
に移っていくこの流れ、いいなぁ~
と思って聴きなおしています。