Where am I?
実は昨日、
サントリーホールだったのに
最初間違えてオペラシティに行きました。
早めに行って打ち合わせがあったので、
コンサートには遅刻しませんでしたけどね・・・
「今どこにいるの?」
「ホールの前ですよ」
「わたしたちはアンデルセンにいるから。」
「あ~そうですか。アンデルセンてどこにありますか?」
「ホールのはす向かい。」
「え??道路わたるんですか?」
「・・・・大ちゃんもしかしてオペラシティにいるの?」
「え??違うんですか?」
「・・・・サントリーホール。。。」
焦った。
で、オペラシティはファビオ・ビオンディ&エウローパ・ガランテだったらしいです。
・・・・そっちも聴きたかったな~。
猿谷さんの曲がすごかったから、
どっちかっていったら絶対猿谷さんだけど。
昔ビオンディの四季はやったんですよね~。
イル・ジァルディーノ・アルモニコよりもっと前に。
岩佐さんが聴かせてくれました。
今聴くと、ジァルディーノ~よりかなりロマンティックで、
そこが心地よいですね。
ビオンディの録音した、
マリピエロやレスピーギの小品集が
ずっと好きで聴いていて、
いつだったか人に貸したまま行方不明になっちゃったんだけど、
中古でまた探し当てました。
ホグウッドのベートーベンのP コンとかもそうでした。
これは発見するのに海外のアマゾンで半年くらいかかったな~。
僕ってなんでもはまると掘り下げすぎて、
気がつくと独りになっています。
さみし~~~(T o T)
サントリーホールだったのに
最初間違えてオペラシティに行きました。
早めに行って打ち合わせがあったので、
コンサートには遅刻しませんでしたけどね・・・
「今どこにいるの?」
「ホールの前ですよ」
「わたしたちはアンデルセンにいるから。」
「あ~そうですか。アンデルセンてどこにありますか?」
「ホールのはす向かい。」
「え??道路わたるんですか?」
「・・・・大ちゃんもしかしてオペラシティにいるの?」
「え??違うんですか?」
「・・・・サントリーホール。。。」
焦った。
で、オペラシティはファビオ・ビオンディ&エウローパ・ガランテだったらしいです。
・・・・そっちも聴きたかったな~。
猿谷さんの曲がすごかったから、
どっちかっていったら絶対猿谷さんだけど。
昔ビオンディの四季はやったんですよね~。
イル・ジァルディーノ・アルモニコよりもっと前に。
岩佐さんが聴かせてくれました。
今聴くと、ジァルディーノ~よりかなりロマンティックで、
そこが心地よいですね。
ビオンディの録音した、
マリピエロやレスピーギの小品集が
ずっと好きで聴いていて、
いつだったか人に貸したまま行方不明になっちゃったんだけど、
中古でまた探し当てました。
ホグウッドのベートーベンのP コンとかもそうでした。
これは発見するのに海外のアマゾンで半年くらいかかったな~。
僕ってなんでもはまると掘り下げすぎて、
気がつくと独りになっています。
さみし~~~(T o T)
この記事へのコメント