恵比寿ライヴの情報、 しばらくうえにあります↑。 ちなみに12月27日にも ライヴがあります。 場所は都内。 こちらは完全なソロ・ライヴになる予定。 詳細はいずれ。 |
<< 前記事(2010/10/06) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/08) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
先日、朝通勤で道草した。で、目的は栗です。知り合いの老夫婦の土地に、目的の木があります。 用意はばんたん(字がわからない‥)、なんてことはない革手袋と麦わら帽子だけの話し。さて栗ですが今年は大きい。 落下したものがいいのですが虫食いが多いので、身長を活かしパカッとイガが開いたものを枝を引っ張り下げてゲット! あっという間に麦わら帽子の中はいっぱいになります。 大きいと云っても本州の(ホントは内地と云うことが普通)栗の2/3か3/4 ですが。 茹で時間は沸騰してから25分。その後冷水に5分ほどうるかすと皮が剥きやすくなります。 包丁で半分に切ってスプーンでほじり、食べるもいいけど、皮を剥いて食べる方がおいしいと思います。いや!絶対おいしいです!! 兄貴のイガ栗頭はどうなったのか!?気になっています。気になって、気になって、興味津々。です。と、ラグリマ大好き君が見たいらしく、そんな無理は駄目よ!と、ゆき姉さん。そうよねと、mさん。ラグリマ大好き君は無茶言うなぁ〜、あはっ! |
ふらの 2010/10/08 06:14 |
“無茶”と言われてもぉ〜 |
ラグリマ大好き 2010/10/08 21:20 |
<< 前記事(2010/10/06) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/08) >> |